| Home |
2008.08.08
レーシック
ワタクシ、目が結構な勢いで悪く、だいたい両目共に0.03くらいで乱視もそこそこあったのです。
今まで使い捨てコンタクトを10年ちょい使い続けてきた訳なのですが、ドライアイが凄くていつも目がキズだらけでいよいよ眼科の先生がコンタクト売ってくれない事態に・・・。
確かにコンタクトしてると目をえぐり出したくなるくらいの不快感と痛みがここ2~3年続いていたので、今年に入ってからは極力メガネで過ごしていたのです。
が、なんてったって不便。
しかもメガネしててもドライアイは治らず、痛いまま・・。
そんな訳でレーシックしてきました。(展開早)
いわゆる視力回復手術です。
今までも何度かやろうかと思ったのですが、金銭面と手術のデメリットなどを考えて踏みとどまっていたのですが、突然もう我慢できねぇと思ってやって来ました。
思い立って2週間で手術しました。
でもこの2週間でかなりの情報収集をして、検査も何カ所かで受け、ここでなら手術してもいい!という病院を探し出してやりましたよ。モチロン。
やっぱり病院によって違いますね。
全く説明も無く流れ作業で執刀医の見えない病院もあり、なんで?ってくらい高い病院もあり・・・。
執刀医が当日まで分かんないって言うのが一番嫌だったので、私は検査を受けた中で一番手術のメリットとデメリットをちゃんと説明してくれて、自分の目の状態を説明してくれて、院長が執刀してくれる(院長の経験値もバッチリ)病院でやって来ました
手術は日帰りで、2,3時間で帰れる感じです。手術自体は15分くらい。
角膜を薄くレーザーで切って、ペロッとめくってレーザーあててペロッと戻す感じです。
(すっごい大まかに説明すると)
全く痛くないんですが、角膜のふたをつくる時に経験した事がないくらい眼球を圧迫されるのが恐怖です。つぶれんじゃね?眼球。みたいな。
先生が声かけててくれるんでなんとか乗り切れますが・・・。あんま体験したくはないな。あれは。
手術後すぐにもう見えます。ぼんやりしてますが先生のお顔がくっきりです。
術後1時間くらい院内で目をつむって休んでいるのですが、麻酔がきれてくるとやっぱ痛い・・・。痛みでモジモジしながら(キモイ)、早く診察になんないかと待ち続け、術後の診察でまた麻酔の点眼をしてもらって一安心。やっと辺りを見回す余裕が出て、見える~と感動しました。
とりあえず当日はモジモジするくらい痛いので車での送迎必須だと思いました。良かった・・・。電車で一人で来なくて・・・。
(いや、我慢できる範囲内なんですけど、目開けてたくないし、保護メガネがダサイし、スッピンだし)
とりあえず今5日目くらいで快調なんですが、3日目位からドライアイ再び。
術後はドライアイがどうしても出るらしいのですが、やっぱ以前と同じくらいのドライアイ。
術前に調べてもらったら、両目とも開いて1~2秒で乾く程のドライアイでした・・・。(普通は15秒とかだったかな?)
そりゃいてーよ。コンタクトもカッサカサだよ。
今はドライアイで目と肩が痛くてのたうち回ってます
(大げさ)
目の乾きが限界なのでここいらでやめときます・・。
今まで使い捨てコンタクトを10年ちょい使い続けてきた訳なのですが、ドライアイが凄くていつも目がキズだらけでいよいよ眼科の先生がコンタクト売ってくれない事態に・・・。
確かにコンタクトしてると目をえぐり出したくなるくらいの不快感と痛みがここ2~3年続いていたので、今年に入ってからは極力メガネで過ごしていたのです。
が、なんてったって不便。
しかもメガネしててもドライアイは治らず、痛いまま・・。
そんな訳でレーシックしてきました。(展開早)
いわゆる視力回復手術です。
今までも何度かやろうかと思ったのですが、金銭面と手術のデメリットなどを考えて踏みとどまっていたのですが、突然もう我慢できねぇと思ってやって来ました。
思い立って2週間で手術しました。
でもこの2週間でかなりの情報収集をして、検査も何カ所かで受け、ここでなら手術してもいい!という病院を探し出してやりましたよ。モチロン。
やっぱり病院によって違いますね。
全く説明も無く流れ作業で執刀医の見えない病院もあり、なんで?ってくらい高い病院もあり・・・。
執刀医が当日まで分かんないって言うのが一番嫌だったので、私は検査を受けた中で一番手術のメリットとデメリットをちゃんと説明してくれて、自分の目の状態を説明してくれて、院長が執刀してくれる(院長の経験値もバッチリ)病院でやって来ました

手術は日帰りで、2,3時間で帰れる感じです。手術自体は15分くらい。
角膜を薄くレーザーで切って、ペロッとめくってレーザーあててペロッと戻す感じです。
(すっごい大まかに説明すると)
全く痛くないんですが、角膜のふたをつくる時に経験した事がないくらい眼球を圧迫されるのが恐怖です。つぶれんじゃね?眼球。みたいな。
先生が声かけててくれるんでなんとか乗り切れますが・・・。あんま体験したくはないな。あれは。
手術後すぐにもう見えます。ぼんやりしてますが先生のお顔がくっきりです。
術後1時間くらい院内で目をつむって休んでいるのですが、麻酔がきれてくるとやっぱ痛い・・・。痛みでモジモジしながら(キモイ)、早く診察になんないかと待ち続け、術後の診察でまた麻酔の点眼をしてもらって一安心。やっと辺りを見回す余裕が出て、見える~と感動しました。
とりあえず当日はモジモジするくらい痛いので車での送迎必須だと思いました。良かった・・・。電車で一人で来なくて・・・。
(いや、我慢できる範囲内なんですけど、目開けてたくないし、保護メガネがダサイし、スッピンだし)
とりあえず今5日目くらいで快調なんですが、3日目位からドライアイ再び。
術後はドライアイがどうしても出るらしいのですが、やっぱ以前と同じくらいのドライアイ。
術前に調べてもらったら、両目とも開いて1~2秒で乾く程のドライアイでした・・・。(普通は15秒とかだったかな?)
そりゃいてーよ。コンタクトもカッサカサだよ。
今はドライアイで目と肩が痛くてのたうち回ってます

目の乾きが限界なのでここいらでやめときます・・。
スポンサーサイト
bar
ひー。読んでるだけで眼球が痒くなってくるぅー。
σ(・_・)も視力は(推定)0.4。(でも免許はいまだに裸眼OK(笑))
なので、運転する時は自主眼鏡です。でもこの程度だとさすがにここまでしようとは思いませんねー。
ということは、よっぽどだったんでしょうな。
なにはともあれお疲れ様ッス!
σ(・_・)も視力は(推定)0.4。(でも免許はいまだに裸眼OK(笑))
なので、運転する時は自主眼鏡です。でもこの程度だとさすがにここまでしようとは思いませんねー。
ということは、よっぽどだったんでしょうな。
なにはともあれお疲れ様ッス!
*coca*
★barさん
メガネ・コンタクトは手放せませんでした(^^;)
ちなみにメガネを手元に置かないでコンタクト外しちゃうと、「メガネメガネ」っていいながら床を這いつくばって手探りで探す感じです(コント)。
地震が来た時どーすんだっていつも思ってましたよ;
あっ。免許の条件欄から"眼鏡"が消えるのか!
嬉しいよーな寂しいよーな・・・。
メガネ・コンタクトは手放せませんでした(^^;)
ちなみにメガネを手元に置かないでコンタクト外しちゃうと、「メガネメガネ」っていいながら床を這いつくばって手探りで探す感じです(コント)。
地震が来た時どーすんだっていつも思ってましたよ;
あっ。免許の条件欄から"眼鏡"が消えるのか!
嬉しいよーな寂しいよーな・・・。
2008/08/10 Sun 05:20 URL [ Edit ]
ゆう
レーシックやったんですねー
私もやりたいと思いつつ、
旦那に「怖いからダ」などと言われてます。
生命保険でお金がおりるかも??
私もやりたいと思いつつ、
旦那に「怖いからダ」などと言われてます。
生命保険でお金がおりるかも??
2008/08/10 Sun 09:31 URL [ Edit ]
| Home |